冬の花 [日々のこと]

今日は鏡開き。
鏡開きなので、今日でお正月飾りはおしまいにしました。
鏡餅はやっぱりカビが凄くて処分しました…。

ここのところ、お天気が良くてとっても寒い、冬らしい日が続いています。
鏡開きの日.jpg
家の中で陽だまりにいてもちょっと寒いらしくて、ネネムはちょっと不満げ。

ベランダには冬の花…
冬に綺麗なビオラとガーデンシクラメンが花盛りです。
ビオラ.jpg
c.jpg

こっちはクリスマスローズ。
マリア.jpg
原種系のもので、『マリア』という名の種類だそうで…
お正月に今にも開きそうな小さな鉢を買いました。

冬の花に混じって、秋に埋めた球根達もちゃんと芽吹いています。
チューリップの芽.jpg

日本水仙のつぼみも膨らんできました。
日本水仙.jpg

お正月も終わりだし、次は節分か~…。
水仙、節分までに咲くかしら[かわいい]

川崎大師に初詣で [お正月]

昨日、初詣に行ってまいりました。
行き先は今年も川崎大師。
三が日の川崎大師は人出が凄すぎるうえに
私達も日程的に厳しかったので、一週遅れの初詣です。

が…
参道.jpg
さすがは関東厄除け三大師!大変な混雑です。
入場制限をされながらヤットコサで境内へ[どんっ(衝撃)]
川崎大師.jpg
人は多いのですが、境内に入ってしまえば意外にさくさく回れます。
災厄消除(やくよけ)のお護摩をお願いして本堂にお参りしたあと、境内を回りました。

注連縄.jpg
すごい立派なしめ縄があちこちに。
ダイダイが小さく見える…!!

出店.jpg
境内の出店。
私達は大タコ焼きを食べました[るんるん]

これが昨日頂いてきたお札達。
矢は破魔矢じゃなくて、守護矢って書いてありました。
お札たち.jpg
だるま砂糖.jpg
下の小さい箱はお砂糖。
お護摩をお願した記念品。
だるま模様がちょっとかわいいです[かわいい]
(うちは二人ともコーヒー・紅茶に砂糖を入れないので、いつも料理に使っちゃうのですが。)

ネネムはもちろんお留守番。
おるすばん.jpg
ちゃんとネネムのこともお願いしてきたからね~。

関内のインド料理屋さん - モハン - [お出かけ]

関内のインド料理屋さん「モハン」へ行ってきました。
ここはJUNJUNさんのブログで紹介されていたのを見て行ってみました。
(JUNJUNさん、勝手に名前を出してスミマセン[たらーっ(汗)]

場所は関内駅から歩いてすぐのビルの地下1階にあります。
CA3F0147a.jpg

店内に入るとスパイスの美味しい匂いが充満しています。
内装はインドな雰囲気が満載でなかなかいい感じです。
CA3F0137a.jpg
インド料理屋さんって何故かテレビを店内に置いているところが多い気がします。

…と周りをキョロキョロ見回してるうちに、料理が来ました。
CA3F0135a.jpg
インドビール「ゴールデンイーグル」で乾杯。
喉越しに良い後味を感じるビールです。

CA3F0141a.jpg
サモサは1皿で2個あるので、妻と1個づつ食べました。
緑色の少し辛いソースはミントのソースだそうです。
(インド人ウェイターの方の説明を私はそう聞き取りました。聞き間違ってたらすいません。)

CA3F0142a.jpg
シークカバブ(ラム肉のカバブ)はスパイスが効いていて美味しいです。
赤や緑なのはパプリカですかね。

そしてメイン登場!カレー2種とナンのセットです。
CA3F0144a.jpg
カレーは何種類もある中から好きな2点を選べます。
私はサグチキン(右下)とキーマカレー(左下)、妻は茄子カレー(右上)とポテトチキンカレー(左上)です。
サグチキンは、ホウレン草だけのサグカレーだと独特の風味になりすぎて私は少し苦手なんですが、
チキンがバランス良く加わることでホウレン草の味とチキンの味が楽しめる美味しさでした。
茄子カレーは、細かくなった(煮込んで溶けた?)茄子が入っており、茄子の甘さを感じられて美味しかったです。
アーモンドが入っていたのも良いアクセントとなっていました。
チキンポテトカレーは、材料が近いせいでしょうか日本風カレーの風味を感じます。
キーマカレーも美味しかったです。

あと、ナンが美味しかった!上記の美味しいカレーが無かったとしても美味しくいただけるぐらいです。
尖った部分のパリッと焼きあがったところも、丸い部分のモッチリ焼きあがったところもバッチリです。

美味しくてボリュームもあり満足しました。
今度、サグカレー作りに挑戦しようかと考えております。

ネネムの個室 [ねこ]

年末以来、夜の定番スタイルはこれ。
お気に入り.jpg
昼間は陽だまりを追いかけているネネムですが
夜は床の段ボールにヤドカリのように入っています。
床暖房の上に置かれた段ボールは、だぶん、ぬくぬくなのです[いい気分(温泉)]
基本的にぼー…っとしてますが
ぼー….jpg
ん?.jpg
誰かが身動きするとチロッと見てる…。
よほど居心地が良いらしく、ほとんど出てきません[たらーっ(汗)]
ここで熟睡してることもしばしば。

ところで。

よく見ると足のかかと部分にピンクのハゲがあるのがわかりますでしょうか?
ネネムは小さい頃は外に出ていたのですが、ある時ココに接着剤を付けてきて
自分で引きちぎってしまった跡なのです[バッド(下向き矢印)]
まさか10年以上もはげたままになるとは。。。
ネネムは全く気にしてませんが、私はちょっと心が痛いです。

七草 [お正月]

今日は七草の日。
我が家の朝食は七草がゆでした。
七草粥.jpg
例年通り、我が家の七草がゆはお餅入り。
今年は残っていたのがピンクのお餅で、ちょっと可愛くなっちゃいました[あせあせ(飛び散る汗)]

七草はスーパーで売ってたパック詰めの七草。
はこべ(ら)が異常に多いけど、ちゃんと七草揃ってました。
朝は忙しいので、昨夜のうちにお米は洗って水につけて鍋にセット!
七草は刻んで下茹でしておきます。
朝、お鍋を30分弱火にかけて食べる直前に七草と塩ひとつまみ、
トースターで焼いたお餅を入れれば完成です。(作り方→
毎日おかゆの朝食でも良いくらい簡単~[るんるん]
七草.jpg
手製の日野菜の漬物と、頂きものの塩昆布を付けました。
これで今年も無病息災!のはず。

さて、我が家ではお正月に使った祝い箸の出番がこれで終了。
毎年、箸袋に清水(年明け最初に汲んだ水)で名を書くのですが
これが捨てられなくて何となくためてます。
どうしようかな~、と思いつつ…
結局今年もいつもの引き出しにしまいました。

日常のはじまり [日々のこと]

昨日から夫は仕事が始まり、またいつもの日常が戻っています。

帰省から帰った4日の夜は、ワインで乾杯しました。
乾杯.jpg
お正月前に作っておいたウーロン茶豚(紅茶が切れてたから)、おせちの残りに
夫が作ったおジャコと水菜のパスタで、お休みの終わりを惜しみました。

まだ初詣に行っていない私達ですが、いつもの日常が始まっています。

ネネムは昼寝をして
いつもの.jpg

窓の外はケヤキ。
新年のケヤキ.jpg

また、一年が動き出しました。

スカイツリー [日々のこと]

帰省時に首都高を走っていたら
アレは…
スカイツリー.jpg
高速よりスカイツリー.jpg
おお…
スカイツリーでございます[ぴかぴか(新しい)]

首都高は遠景から近景まで、スカイツリーを堪能できるのですね。
もう出来上がってるように見えますが、開業はまだ一年先。
開業したら登ってみたいな~。

などと、話していたら、父は東京タワーに行ったことがないとか。
私は過去に4回ほど行っててそのうち2回は外階段で登ったのですが
そう言えば…スカイツリー、階段はあるのでしょうか…?

タワーと言えば、我が家のキャットタワーのシンビジューム、
帰宅してみたら満開になっていました[グッド(上向き矢印)]
シンビジューム満開.jpg

ちなみにこの場所に置けるのは、朝10時以降です。
だってそれまではネネムの展望台だから。
眩しいけど.jpg
ぐ~….jpg
ね、寝てるやん。。。
起きてるもん!.jpg
ネネム「起きてるもん!!」

帰省 [日々のこと]

2日から実家に帰省をしてきました。
夫は夫の実家へ、私(妻)とネネムは私の実家へという、バラバラ帰省。
これは初の試みです[ひらめき]

私がお正月に両親の顔を見るのは、結婚してから初めて。
ネネムは横浜に来て以来、初旅行~[車(セダン)]
混乱するかな、と思いきや…

興味しんしん.jpg
きょろきょろ、ウロウロ遊びまわり…

熟睡.jpg
しっかり熟睡…

毛づくろい.jpg
ゆったり毛づくろい[るんるん]
ネネムは意外にも旅行を楽しんだ様子でした。

久しぶりの両親の家のベランダは、花もいっぱい[かわいい]
シクラメン寄せ植え.jpg
ツタ籠.jpg
ボリジ.jpg
菊.jpg
ご飯を次々用意してくれる母には申しわけないのですが、
ネネムと一緒にゆっくり楽しく過ごした帰省になりました。

鏡餅について [お正月]

うちのお鏡は昔ながらのむき出しのお餅です。
下のお餅が5寸のもの。
1寸が約3cmなので、だいたい直径15cmです。
御鏡上から.jpg
なかなか生のお餅が手に入らないので、近所の和菓子屋さんにお願いしてます。
それなりの値段だし、受け取った時はうっすら柔らかいし
きっと食べたら美味しいのだと思いますが…
鏡開き頃にはカビカビになっちゃうので食べません[たらーっ(汗)]

小さい頃はカビを取って水餅にして…というのも体験しましたが、
やはり今の住宅事情…特にマンションのように暖かな部屋にあっては
カビ具合が半端ないのです。

御鏡正面.jpg
これが正面から見たところ。
今年のダイダイは葉っぱがモサモサ。
ダイダイの下は串柿。その下にのし昆布を垂らします。
この串柿とのし昆布が曲者で手に入り難いです。
大阪では簡単に手に入れてたのですが、関東ではあまり使わないのかなあ。。。
今年は川崎ラゾーナでGetしました。
串柿は本来干し柿が10個なのですが、お鏡の大きさに合わせて小さめに。
ゆずり葉.jpg
お餅の下にはゆずり葉と裏白。
ゆずり葉は実は初めて使いました。
たぶん、飾り方が違ってると思われますが、まあ…いっか。
(餅にこだわる割にはいい加減[あせあせ(飛び散る汗)]

お節で祝う [お正月]

今年もいつもと同じ、お節を用意しました。
うちのお節はほとんど手作り…でも、無い物もある。。。(^^;

まず、一の重。
一の重.jpg
手前右から時計回りに、
・数の子
・車エビのふくめ煮
・黒豆
・ごまめ
・紅白かまぼこ
・栗きんとん
真ん中に、
・柚子釜入りの紅白なます

栗きんとんが夫作。黒豆は叔父が送ってくれる瓶詰めのものです。
栗きんとんは食べやすいように甘さ控えめにして、茶巾に。
黒豆は毎年叔父が送ってくれるので、瓶詰めに甘えています。
今年はごまめが大成功でした[るんるん]

二の重
二の重.jpg
やはり手前右から、
・銀杏の松葉通し
・鶏のローズマリー焼き(銀杏の下)
・くわい煮
・ぶりの照り焼き
・昆布巻き
・花レンコン
真ん中に、
・金柑の甘露煮

銀杏は夫作。
昆布巻きは身欠ニシンを巻き、コトコト煮しめて作りました。
くわいは伯母が送ってくれたものを煮ました。
『芽が出る』ためにも芽を大事に温存です[かわいい]
今年は丁寧にあく抜きをしたせいか、くわいと金柑が◎[グッド(上向き矢印)]
やっぱりあく抜きって大切なんですね。

三の重
三の重.jpg
三の重はお煮しめです。
ひとつずつ下ごしらえをし、お風呂に入れるように順番に煮たので
『煮しめ』てはいないのですが…[爆弾]
よって、結構薄味なお煮しめです。
人参はもちろん、実家からやってきた京人参。
ねじり梅に細工切りしました。

このしぶ~いお節を入れているのは、こでまり柄の重箱です。
こでまり柄.jpg
この小ぶりな重箱は、私の宝物[るんるん]

お雑煮は恒例の白味噌雑煮。
お雑煮.jpg
入っているのは、
人参、大根、小芋、焼き豆腐、うす揚げ、結び昆布。
お餅はもちろん丸餅!の関西風雑煮です。
人参、大根は丸い輪切り、小芋は亀甲の薄切り、
正月から焼き餅を焼くな、というわけで、焼かない丸餅とこだわるのに
なぜ、焼き豆腐が入るのかは謎。(でも、おいしい。)

もうひとつ大事なものは、祝い鯛。
祝い鯛.jpg
焼き立てが美味しい、と信じる私は、朝から焼きます。

お節、お雑煮、祝い鯛と並んだら、やっぱりお屠蘇で新年のご挨拶。
お屠蘇.jpg
屠蘇散をみりん+清酒に前夜から漬けておきます。
今年の清酒は、大吟醸『頌歌』。
横浜高島屋でお勧めされて、購入しました。
後味超スッキリ☆で、夫が大絶賛しております。
(*注:夫はさほどイケる口ではございませんが。)

お節はたたき牛蒡など無い物もありますし、
菊花かぶの甘酢漬けは結局作れなかった。。。
でも、いつも通りの一年のはじまりに安堵した元旦の朝でした。