スコーン [お料理]

コロナ禍の中、自作に目覚めたもの…
DSC_0216.JPG
それは、スコーン。
ネム妻とスコーンとの出会いはかれこれ40年ほど前に遡る。
新聞の日曜版にそれはそれは素敵な英国式クリームティーセットの写真がレシピとともに紹介されており、
すっかり魅了された小学生の私は
見たこともないスコーンにたったひとりで挑戦した。

が、冷たく固いバターを粉に混ぜ込む、という最初の工程で早くも後悔…
何とか焼き上げたものの、出来上がったのは硬くてぼそぼそな味のない塊。
二度と作るもんか、と、粉を練り上げる調理全部が嫌いになった。

大人になって美味しいスコーンに出会い、
クロテッドクリームなるものにも出会い、
素敵なクリームティーを楽しむようになったが、
子供の頃の大失敗は尾を引き
絶対に自分で作るもんか!は続いていたのだが…

コロナ禍にして開眼!

スコーンは不格好でも自分でつくる。
だって、焼き立てが一番美味しいんだもん。

粉の配合を色々試し、
薄力粉190g、強力粉70g
に落ち着いた今日この頃。

nice!(2)  コメント(0) 

連休前に [お料理]

我が家は今日から4連休。
今日明日の土日、明後日は海の日、
明々後日は夫の会社全体で有給消化するそうでお休みだとか。
旅行に行かれる方も多いでしょうが、我が家は家と周辺でのんびりするつもり。
お休みの日はキッチンにあんまり立ちたくないから、私はいつも、ちょっと作り置きをしておく。
そんなわけで、昨日のネム妻はキッチンで奮闘しました。

まずは、トマトソースを作っておこう。
玉ねぎとにんにくにじっくり火を通し、種を除いたトマトとベランダのバジルをコトコト煮込み・・・
DSC_0769b.JPG
2時間かかったーーー!
でもね、これがあれば、美味しいトマトソースパスタが簡単に食べられる。
具材はナスとベーコンとか・・・かな?

2時間の間、タネリのヘンテコポーズが目に入る。
DSC_0779b.JPG
DSC_0777b.JPG
なぜか後ろ足をぐーぱーぐーぱー曲げ伸ばし。
私を笑かそうとしてるのか?!

オーブンを使って、焼き豚も作っておこう。
DSC_0772b.JPG
塩、ママレードと醤油と五香粉とゴマ油を混ぜたものを塗りこんで、40分くらいオーブンへ。
たしか、3分クッキングで見たレシピ。

こっちは、今や日本の常識(?)、サラダチキン・・・を手作りで。
DSC_0775b.JPG
ヨーグルト、すり下ろした玉ねぎ、砂糖、塩、胡椒で鶏むね肉を漬け込んで
ラップとアルミホイルでしっかりくるみ、15分ほど茹でて完成。
そのまま食べても、サラダにしても、サンドイッチに入れても良し。
これは、きょうの料理で見たんだっけ。

サラダといえば、これも我が家の定番。
DSC_0762b.JPG
ミックスビーンズのサラダ。
玉ねぎ、アンチョビをみじん切りにして
オリーブ油、白ワインビネガー、塩、胡椒を混ぜたものと茹でた豆たちをあえておく。
食べる時に生野菜を添えれば、立派なサラダが出来上がり。

和風のモノも何かいるかな?じゃあ、厚揚げでも煮とこうか。
DSC_0785b.JPG
食べる時にちょっとからしをつけて・・・
なんか、こういうのが美味しく感じる年齢になっちゃった。

そうだ、カブの葉っぱがいっぱいあるのよ~。
DSC_0763b.JPG
カブやダイコンの葉は、細かく刻んで塩もみしておく。
よく絞ってうすく伸ばして、冷凍庫へいれておくととっても便利。
おにぎりに混ぜ込んだり、お味噌汁に放り込んだり、簡単に使えるんだから。

やれやれ、私、すっかり汗だくだよ~!!
夏のキッチンは暑いったら。
DSC_0783b.JPG
タネリ・・・
笑かそうとしてるよね。。
nice!(16)  コメント(8) 

家庭料理の流行り、アレンジ、挑戦 [お料理]

まんねりのように見えて、家で作る料理には流行りやアレンジ、挑戦があるものです。

たとえば、ここ数年、季節を問わず我が家の夕食にありがちなメニュー・・・
メカジキ キノコソース.jpg
めかじきのソテーに2、4種類のキノコの醤油バターレモンソースがメインの夕食。
しかし、この中で最近流行りの一品はコレ。
糸こんにゃくとゴボウの甘酢煮.jpg
シラタキとゴボウを寿司酢で炒め煮にしたもの。
シラタキの下ごしらえが少々あるものの非常に簡単、かつ、日持ちする副菜。(たぶん。)

この日は魚のハーブフライに挑戦。
カレイの切り身にベランダのオレガノやらタイムやらまぶしてフライにしてみたんだけど、
ちょっとイマイチだった。。。
カレイのハーブフライ.jpg
カレイが合わないのか、私の腕の問題か[バッド(下向き矢印)]
でも、副菜は悪くなかったのだ。
さつまいも、かぶと豚肉.jpg
さつまいもの甘露煮と、かぶらと豚肉の煮物。
さつまいもはいつもレモン煮にするのだけど、季節なので梅酒を入れて・・・悪くない[ひらめき]
かぶらと豚肉は、ショウガをたくさんいれてサッパリ味に。

こちらは定番、生姜焼き定食。
生姜焼き夕食.jpg
生姜焼きも我が家では味付けが迷走を続けている料理なのだが、この日の初めてはコレ。
インゲン黒ゴマよごし.jpg
インゲンの胡麻和えはよくやっているけど、初めて黒ゴマを使用。
いつも白ゴマなんだけど、切らしていたのだった。
やってみての感想は、ちょっと胡麻おはぎみたいだけど、これはこれで美味しいな[るんるん]
あ、奥に見えてるのは、いかなごの釘煮です。
いかなごのくぎ煮.jpg
春になると夫の実家からタッパーいっぱい送られてくるのだけど、
小分けにして冷凍し、ちょこちょこ食べてます。

蒸し暑い日のお昼ご飯は冷たい麺が定番。
素麺ランチ.jpg
そうめん!だよね~。
この中の最近の流行りの品は、三角あげ。
三角あげ.jpg
たっぷりの鰹の削りとおろし生姜、ネギの上から醤油をかけていただきまーす[exclamation×2]

あと・・・
冷やし中華.jpg
冷やし中華、はじめました(笑)[exclamation]
てっぺんに乗ってる派手な蒲鉾(の千切り)が初めて食材。
色がもう、紅ショウガみたいで、なんだかオメデタイ[exclamation&question]
近くにオープンした沖縄食材屋さんで入手しました。
ちなみに、同時に買った『ワタガラス』(鰹の腸の塩辛)は、未だおいしい食べ方が不明です。

お弁当作り [お料理]

最近、夫になるべくお弁当を持たせるようになりました。

ちょっと早めに起きなきゃだけど
大あくび.jpg
喜んでくれてるみたいだし、何より、節約節約…

お弁当には、前日の夕食に出た物とか作り置きの常備菜が入ることが多いです。
ポークチャップとブリ照り.jpg
前日1枚多く焼いたポークチャップと作り置きの小芋煮、ブリ照り…
ハーブ焼きチキンとちくわ炒め.jpg
前日1枚多く焼いたチキンのローズマリー焼きに常備菜のブドウ豆、大根皮のきんぴら…
ハンバーグと竹輪・エリンギのバター炒め.jpg
前日のハンバーグのたねをちっちゃく焼いといたもの、とか。
ウィンナーとサバのカレームニエル.jpg
コレは…お花にしたウィンナーが我がもの顔に出張ってますが、
前日、夕食準備ついでに焼いといた鯖のカレー粉焼き(右の方)がメイン。
ゴボウとニンジンのきんぴらも、もちろん作り置き。

ウィンナーや竹輪のソテーとか卵焼きはその場で焼くけど、メインはだいたい作り置き。
こういうお弁当は、汁が漏れてないか、箱の中でひっくり返ってないか、もちろん味も心配で
夫に毎回、「今日のは大丈夫だった?!」と聞いてしまいます。

これ、というものがないときは
おにぎり.jpg
…おにぎり[どんっ(衝撃)]
これはこれで、具の量が心配だったりする。。。
(形はすでにあきらめました[たらーっ(汗)]

母もこんな風に思いながら、お弁当を作ってくれていたのかなあ。
最後に作ってもらったのはいつだっけ…?
ネネム.jpg
ネネム「僕、作ってもらったことないよ」
うん、ごめんね。

初サンマと梅酢の利用(…と、ネネムの恨み) [お料理]

とうとう今日から9月です。
暦の上ではとっくに…ではありましたが…秋ですねぇ。
秋と言えば
さんま!.jpg
『秋刀魚』でございますよ。
我が家は昨夜、初サンマでした。
さんま定食?.jpg
そのうえ、小芋の煮っ転がし付き。

でも…まだまだ暑いうちに、今しばらく夏を振り返る記事を。

お盆前になんとか梅干しを作り終えた我が家。
梅干し完成.jpg
これは全体の3分の2くらい。
出来がイマイチの3分の1は梅酢にもどしましたが、これはこのまま保存中。

残りの梅酢ももちろん、利用しております。
少しだけ調味料を足してドレッシングを作り、
梅酢ドレッシング.jpg
冷しゃぶ定食?.jpg
豚冷しゃぶサラダに。
一晩塩漬けしてから干した新ショウガを漬けて
新生姜干し.jpg
しょうが漬け込み.jpg
手作り紅ショウガ.jpg
紅ショウガに。

夏の保存食品作りは、梅ばかりではございません。
大阪帰省の前には、ベランダのバジルを収穫して塩漬けも。
バジル塩漬け.jpg
塩漬けバジル.jpg
といっても…実はこれ、今年初挑戦[たらーっ(汗)]
いつも大阪から帰ると水切れしてほとんどダメになってるので、
先手を打ってみたのですがどんなもんやら…??

あ…
この仕打ち….jpg
ネネム「塩漬けなんかどうでもよろしい[むかっ(怒り)]
恨みます.jpg
ネネム「サンマの匂いがする間はにらんでやる。。。」

旬の食卓 [お料理]

皮つきのカツオに串を打ち、
あぶり中.jpg
皮目の方から火に炙って
カツオのたたき.jpg
薬味をたっぷり!

5月初旬の旬のものと言えば、何と言っても初鰹。
こちらのたたき、夫作であります。
つまみ.jpg
良い具合に炙れてますでしょ?
たっぷりまぶされた薬味(大根おろし、にんにく、大葉、みょうが、青ネギ)と共に
口いっぱいに幸せな旬の味が拡がります[ぴかぴか(新しい)](→作り方

もうひとつの旬の味はタケノコご飯。
タケノコごはん.jpg
若竹汁.jpg
穂先の部分は若竹汁に[グッド(上向き矢印)]
はい、もちろんこちらは私(妻)の作です[パンチ]
旬の食卓.jpg
その他、鳥のハーブ焼きなんかもそえて、
連休5日目の5月3日は、旬の食卓を囲みました。

一緒にいただいたのは私達には珍しく日本酒。
奥の松スパークリング.jpg
福島は奥の松酒造の『奥の松スパークリング』[exclamation]
スパークリング大吟醸日本酒で、シュワッと爽やか。
正直いける口ではなく、ほとんどの日本酒が苦手な私達も
「これはいいねえ♪」と楽しく飲めるものでした。

で、良い気分になった私は
「ネネム~、ごめ~ん[かわいい]」と、椅子を奪ったのでした(→前の記事
こんな目に….jpg
…ごめん、ってば。

おでん [お料理]

湯河原から帰ってきて日曜日、さっそくおでんです。
おでんの日.jpg
もちろん、湯河原土産のあげかまを…!
あげかま.jpg
あげかま2.jpg
5種類のあげかまが各2枚ずつ、竹皮に包まれています。
その他、大根、こんにゃく、たまごなどを一緒に煮込んで…
おでん.jpg
おでん[グッド(上向き矢印)]
ちなみにうちのおでんは鶏手羽元が入ってます。
あげかまもそうですが、そのまま入れてはギトギトになってしまうので
下茹でしてある程度油を落としてから入れてます[ダッシュ(走り出すさま)]
おでんの手羽元.jpg
でもまあ、高カロリーではあるでしょうね。。。

翌日はなんと雪。
3月7日の雪.jpg
寒いから寝ちゃうよ.jpg
寒いから寝ちゃうよねぇ。

食材の使いまわし…3日目 [お料理]

さて、3日目。
2月17日.jpg
2月17日の夕食です。
魚が二日続いたので今日は肉!と思ったのですが
冷凍庫に買い置きしてあったのは豚切り落とし。
これでメインを…と思うも、野菜炒めしか思いつかず、
しかして前日のサバ味噌煮でショウガを使いきってしまった…

こんなときはクックパッド[ひらめき]
そこで見つけたのがこれ!
ポークケチャップ.jpg
Cpicon とろ~りチーズのポークケチャップ by marimariキッチン
ポークチャップはいつも厚切り肉でやるけど、これはいいわ~
箸で食べれるし、15日の残りのタマネギが使いきれるじゃないですか☆
ということで、作ってみました[るんるん]
ふわふわ柔らかくて美味しいです。
特に子供さんなんかにはばっちりでしょうし、大人向けには荒引き胡椒を効かせるとなお良しです[グッド(上向き矢印)]
そして引き続きお疲れモードの夫には酢を…
キュウリとちくわの中華風和え.jpg
はい、キュウリもちくわも前日の使い残しでございます。
胡麻油を数滴入れて、うっすら中華味な酢のものにしました。
他に、大根・油揚げ・ワカメのみそ汁、黒豆煮をつけておきました。

この日の気になる残り食材は油揚げ。
2人分の味噌汁に一枚はいらないので、半分余り。
もちろんこれは翌日18日に使い切らせていただきました。

こうして見てみると、なんだかんだで味を変えて似たような食材を食べる生活。
そんなもんなんでしょうね、家庭料理って…。

食材の使いまわし…2日目 [お料理]

2日目…2月16日の夕食です。
2月16日.jpg
この日の夕飯はこんな感じ…。
相変わらずの渋いメニュー[バッド(下向き矢印)]
サバの味噌煮.jpg
メインはサバの味噌煮。
今はサバが安いですからねぇ…。
棚の奥から転がり出てきたゴボウと一緒に煮ました。
彩りにまたもカイワレが登場です。
このカイワレ、実は前々日のドリアに付けたスープにも乗っておりました。
カイワレは安くて誰とでも仲良くできる良い奴です[どんっ(衝撃)]
かぼちゃのバジル炒め.jpg
そしてこれ。
カボチャのガーリック炒めです。
前日のカボチャ煮をガーリック&バジル風味に!
溶け込んでますが、チーズも入ってます。
かりかりベーコンを入れる予定だったのに入れ忘れ
代わりにカボチャの種を撒いてごまかす私…[たらーっ(汗)]

お疲れ気味の夫にお酢を採らせようと、キャベツとキュウリの酢の物を付けました。
キャベツは前日の味噌汁に使ったものの続き、きゅうりは1/2本使用。
汁物はちくわと長ねぎとワカメのすまし汁です。

この日の気になる残り物はキュウリとちくわ。
キュウリは半分に切れてるし、ちくわはパッケージが空いてて早く使い切りたいところです。

*おまけ*
お魚の匂いが二晩続き、ちょっとイラツキ気味のネネムくん。
自分が早々に食べちゃったのに、目が覚めたらおやつが無くなってたと訴えています。
おやつ無いよ.jpg
いいえ、追加はあげませんよ。

食材の使いまわし…1日目 [お料理]

どこの家庭もそうだと思いますが、食事を作っていると
同じ食材が少しずつかぶりながら日々メニューが決まります。
2人分だと何かと1パック使い切らずに一食作るので
何日かに分けて、違うメニューに使われるのです。
3日ほど、その記録をとってみることにしました。

さて、1日目。
2月15日の夕食です。
2月15日.jpg
この日のメニューはスピードメニュー[ダッシュ(走り出すさま)]
メインは包み焼き。
包み焼き.jpg
鮭の包み焼き.jpg
アルミホイルにタマネギの輪切り、塩胡椒した鮭、きのこ、バターひと欠けを積み上げて
酒と醤油をかけてしっかり包み、フライパンへセット。
ちょっとだけ水を張ってふたをして15分ほど火にかけるだけ~[るんるん]
かぼちゃの煮物.jpg
カボチャは電子レンジで下ごしらえ。
煮るのは10分ほどで充分なので、これまた15分で出来上がり。
温やっこ.jpg
これは温やっこ。
味噌汁を作る時に出汁を大目に作っておいて、小鍋に分けて作ります。
塩、醤油、ミリンで味をつけて、片栗粉でちょっとトロミを付けて完成。
ちなみにこの日のお味噌汁はキャベツいっぱい味噌汁でした。

盛り付けやら配膳を合わせても20分ちょっとで出来るメニューです。
うちはご飯が急速炊飯で30分なので、30分で全部出来上がりです。
この日使いかけになったのは、タマネギ、カイワレ。
残ったのはとりわけ盛りにしたカボチャの煮物です。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。