お花見 ~山手公園にて~ [お出かけ]

4月に入り、来月から始まる新しい時代の元号も発表された。
『令和(れいわ)』だそうだ。
個人的な受け止めとしては、『平成』が発表された時よりは違和感がなく、
「へえ~、良いんじゃない?」とすんなり受け入れられた気がする。
続けて万葉集からの出典と聞き、嬉しくもあり、親しみをも覚えた。
平成の典拠とされる史記や書経は読んだことがないが
少なくとも万葉集は読んだことがあり、そらんじている歌もいくつかはある。

遡ること3月の末、ベランダのチューリップが可愛らしく咲き始め、
DSC_0879.JPG
桜の満開予想が発表される中、我が家はお花見に出かけました。
狙い定めた行き先は『山手公園』。
年末に山手西洋館における世界のクリスマス展で行きそびれた、旧山手68番館がある公園です。
(行きそびれた時のお話はこちら→☆

まずは、石川町駅を出てすぐの坂道を登ってイタリア山公園へ向かいます。
DSC_0885.JPG
DSC_0886.JPG
ちょっと急な階段を登っている間も、春のお花が迎えてくれる。
華やかだなあ、、、春だなあ、、、
DSC_0888.JPG
DSC_0890.JPG
『ブラフ18番館』の桜もなかなかのもの。
ここでも良かったかしら、と、感嘆しつつも通り過ぎ・・・
DSC_0895.JPG
あ、ガクがまっすぐ!!
東洋タンポポだ[るんるん]
DSC_0897.JPG
『外交官の家』のかわいいお庭を横目にずんずん歩き、
初めて曲がった小道をドキドキしながら進んで行ったら・・・

ああ、これが『旧山手68番館』なのね。
DSC_0907.JPG
DSC_0909.JPG
かわいらしい建物です。
今は、公園事務所兼テニスクラブハウスとして使用されているんだって。
(この公園には市営のテニスコートがあるのです。)

隣接する山手公園は桜の大木がたくさんあって、すばらしかった☆☆☆
DSC_0911.JPG
DSC_0913.JPG
DSC_0915.JPG
葉っぱが花と一緒に出てて、花の形がちょっと優雅で白いのは大島桜。
満開の大島桜の横に座って、さあ、お弁当、お弁当[るんるん]
DSC_0916.JPG
DSC_0917.JPG
お弁当は豆ごはんのおにぎりと、唐揚げ。
当日の朝、ネム夫がおにぎりを握り、隣でネム妻が唐揚げを揚げました。
凝ったお花見弁当じゃないけど、楽しく気楽なお花見にはこれで充分、、、かな!?

桜って、本当に素直に綺麗だなあ、と思う。
DSC_0920.JPG
DSC_0934.JPG
ソメイヨシノは桜の代表格。
それよりも濃いピンクのは、なんていう種類なんだろ。
DSC_0935.JPG
DSC_0939.JPG
足元に群生していたのは、ムラサキケマン。
子供の頃、この花の名を教えてくれたのは母。
大島桜という種類を覚えたのは桜の本を読んだときで、
東洋タンポポと西洋タンポポの見分け方を教えてくれたのは…、誰だっけ?

***************

【 余 談 】
桜を堪能してから、ちょっとお手洗いを借りようと寄った『べーリックホール』では
イースターの飾り付けがされていた。
2~3年くらい前から、イースターがじわりじわりと日本に入ってきている。
でもなあ、日本の春は桜前線の追っかけがあるし、あれやこれやでゴールデンウィークがすぐそこ。
DSC_0927.JPG
DSC_0928.JPG
DSC_0929.JPG
ウサギは可愛いけどね。

入り口にも豪華にお花が生けられていた。
DSC_0930.JPG
お花の美しさは言うに及ばず、私達は壷の取っ手のライオンさんに目がくぎづけ。
DSC_0932.JPG
お水、飲もうとしてる(笑)!
私達も元町でお茶を飲んで帰途についたのでした[かわいい]



nice!(19)  コメント(6)