2024年のお正月 [お正月]

明けましておめでとうございます
元日。
年が明けてすぐに近所の腎者に初詣をし、その後ダラダラして朝方に就寝したため、お節は昼前になってから。
DSC_0446.JPG
DSC_0453.JPG
DSC_0447.JPG
DSC_0449.JPG
DSC_0451.JPG
DSC_0452.JPG
鯛は就寝前に塩をしておき、起床後にオーブンへ。
お雑煮はいつも通りネム妻実家仕様の白味噌で。

この日の夕方、能登半島に大きな地震があり、日本中が茫然となった。
お正月だろうがなんだろうが、地震が来ない保証なんかどこにもないことはよくわかってる。
でも…。

1月2日。
落ち着かず、重い気持ちを抱えたままの2日目。
お節は例年通りの皿盛りに。
DSC_0455.JPG
DSC_0456.JPG
DSC_0460.JPG
お雑煮は関東風のおすまし。

前日の地震に打ちのめされている中、今度は羽田空港で大事故が。
なんという年明けだろう。

ネム夫は年始休み中も時々リモートで仕事をし、1月5日に仕事始めがあったものの、その後の三連休に七草粥なんかも食べて、
DSC_0466.JPG
2024年のお正月は終わりを告げた。

お正月は終わりだけど、年明けからの辛いニュースに終わりはない。
STORYPIC_00003291_BURST231226134801.JPG
今年はどんな年になるのだろう。


nice!(1)  コメント(0) 

寝坊して、食べて、ダラダラして [お正月]

お正月は、おうちで楽しく。
たぶん、いつもより多くのお宅がそんなお正月だったはず。

我が家はこの数年、
除夜の鐘が鳴り終わったら、近所の神社へお参りに行ってから寝ることにしていたのだけど
今年はまだ、お参りに行っていません。
じゃあ、何をしていたのか、って、、、

2日の朝…いや、昼前は、おせちをお皿に盛り付けて
DSC_0001 (8).JPG
DSC_0002 (7).JPG
お雑煮はおすましに。
お正月用に買っておいたお茶を楽しみながらダラダラと過ごし、
DSC_0014 (2).JPG
↑ルピシアの『一葉来福(柑橘入り烏龍茶)』。かなり美味しかった!

夜は、お取り寄せしておいたセットを使って
DSC_0044.JPG
DSC_0004 (7).JPG
ブイヤベース鍋に挑戦[るんるん]

3日は朝(いや、昼前[たらーっ(汗)])からネム夫特製の中華がゆ。
DSC_0013 (5).JPG
皮目を焼いた手羽中とお米をコトコト煮込んだ絶品のお粥に、トッピング3種。
じんわりあったかく臓腑にひろがる、ほのかな米の甘みをシンプルに味わった後は
ザーサイ、帆立と海藻のおつまみ、ピータンと…特に、ピータンの美味さには驚きしかない。
食後は中国茶を楽しみながらダラダラと過ごし、
DSC_0016 (4).JPG
DSC_0019 (2).JPG
なんと夜にもう一度お粥をリクエストしてしまった…。

翌4日の限りなく昼に近い朝ごはんも、ネム夫担当で『モンテクリスト』。
ハムとトロ~ッと溶けたチーズが美味しい、甘くないフレンチトーストです。
DSC_0001 (9).JPG
4日が仕事始めの方も多いようですが、ネム夫の会社は4日までお休み。
お正月休み最後の昼下がりは、
年末に買って冷凍しておいたスコーンと、ネム夫作のフルーツケーキでティータイムを楽しみ、
DSC_0003 (10).JPG
DSC_0001.JPG
夜はおせちの残りを使ったパスタ、数の子と竹の子と菜の花のペペロンチーノ。
紅白なますにキュウリ、ブロッコリー、レタス、水菜、プチトマトを足して
オリーブオイルと胡椒、岩塩を振りかけてサラダも作りました。

2021年のお正月はこれにて終了。
寝坊して、食べて、ダラダラして、緩みまくったお正月。
ぬくぬくとふたりと一匹、楽しかったな。

***********************
今週中にも、神奈川も緊急事態宣言が出る様子。
学校は休まない、お店も全部には休業を求めない、等々、春に行われた宣言とは違うらしい。
これで少しは治まれば良いけどなあ。



nice!(8)  コメント(6) 

謹賀新年・2021 [お正月]

クリスマス飾りを片付けて鏡餅をお供えし、
DSC_0002 (4).JPG
DSC_0078.JPG

松を飾ってお正月へ。
日本の年末年始は忙しい。

大晦日の夜は、年越しそばとおせちの残り物。
DSC_0003 (7).JPG
DSC_0004 (5).JPG
夜半過ぎまで飲んで、初物のイチゴを食べる。
イチゴは今年も『きらぴ香』で。

新年はおせちとお雑煮でお祝いする。
DSC_0012 (5).JPG
DSC_0013 (3).JPG
毎年同じ。
でも、今年もまた、いつも通りに始められることに感謝です。

明けまして おめでとうございます[かわいい]
DSC_0010 (5).JPG
2021年が
きっときっと良い年になりますように…


nice!(13)  コメント(6) 

松の内 [お正月]

松の内っていつまでだろう?
なんとなく1月7日までくらいかなあ、と思ってたけど、
実は地域によって違うそうで、松飾りを外すまでを指すらしい。
私的には松飾りを外すのは10日なんだけど、この辺りで10日まで飾っている家は見かけない。
どうやら関西は遅めらしくて、中身が関西なネム家は毎年ちょっと出遅れ感があり、
外した飾りを近所の神社(初詣した所)に納めに行くと、ちょっと浮いてしまう。
今年は初めて、我が家の飾りをご近所に合わせて7日までで外したので、
この記事は1月7日までの事を記しておこう。

1月2日の朝もおせちです。
DSC_0264.JPG
DSC_0265.JPG
ただし、重箱ではなくお皿に盛り付け。
祝い鯛の代わりに三崎朝市で手に入れたマグロのお刺身を置き、
DSC_0270.JPG
DSC_0274.JPG
お雑煮は『おすまし』。
中身は、大根、人参、里芋、かまぼこ、そして丸餅。『おすまし』でも、餅は焼かない。
緑のものは、水菜の年もあれば小松菜の年もあるけど、今年は菜の花にしてみました。
へぎ柚子をひとひら乗せておくと、蓋を開けた時にふわりと香る。

食後は緑茶を入れて、栗きんとんを食べる。
DSC_0280.JPG
栗きんとんは、毎年、夫が31日の夕方に作る。
水分少な目、甘さ控えめで、茶巾に絞った和菓子風。
お正月の間はこれをトースターで軽く焼いて温かく食べたり、
牛乳で伸ばしてシナモンやカルダモンを加え、パイシートで包めば洋風にも食べられる。

お昼はだんだん減ってきたおせちを盛り付け直し、
DSC_0281.JPG
DSC_0282.JPG
鴨のスモークを追加。
スーパーで手軽に売っているものだけど、美味しくて大好き。

とうとうおせちはほぼ終わり、2日の夕食はお鍋。
DSC_0286.JPG
DSC_0285.JPG
もちろん、三崎朝市で購入したカニをたっぷり!
カニ鍋はさ~、なんといってもさ~・・・
DSC_0288.JPG
シメの雑炊が美味しいよねぇ[るんるん]

おせちを肴にのんびりお酒を一本空けた2日間。
あんまりイケる口ではないので、これでちょうど良い。
DSC_0293.JPG
DSC_0295.JPG
三が日の最終日、夫が大阪帰省に出発した。
1月3日~5日の2泊3日の予定、仕事(?)の締め切りを抱えたネム妻とタネリはお留守番。

のはずだったのだが…
DSC_0298.JPG
DSC_0297.JPG
大阪に行った夫は、わずか一泊で緊急帰宅[どんっ(衝撃)]
昨年患った目が急激に悪化したのだ。。。
昨年の1月、夫は帯状疱疹を患ったのだが、
疱疹が出た場所が右目から頭頂にかけてという、何とも不快感のある場所で、
激しい頭痛と目の痛み・腫れに悩まされ、数カ月間、ひどい目にあっていた。
特に眼球は痛めつけられて虹彩炎を併発し、1年間、ステロイド剤で押さえつけてきたのだけど
これが悪化してしまいました。
眼球内に帯状疱疹のウィルスの残りも見られる、とのことで、現在、絶賛治療中です。。。

年明けすぐの病院へ駆け込み、たぶん、そこで風邪まで貰ってしまい、
穏やかにスタートしたはずの2019年は、怒涛の始まりになってしまいました。

1月7日の七草がゆ。
DSC_0313.JPG
DSC_0314.JPG
今年ほど真剣に『無病息災』の祈りを込めたことは無いような気がする。
七草を刻みながら、「頼むぞスズシロ、効けナズナ・・・」と心でつぶやくネム妻、
祈りというよりは「念」に近かったかも。


nice!(13)  コメント(5) 

新年を迎える [お正月]

12月30日の夕飯は、毎年、おでんに決めている。
おでんを土鍋に作っておけば、翌日大晦日の昼食に悩まされる必要がないからだ。
DSC_0205.JPG
大晦日は一日中、おせち作りでコンロや鍋がふさがってしまうし
おせち作りの合間にお昼ごはんまで用意するのは、ネム妻には絶対無理。
その点、土鍋のおでんは、お昼頃にコンロひとつ空けて温めればすぐ食べられる。

お飾りは、なるべく28日にしたいと思っている。
本当はお日柄(大安などの六曜)を気にすべきなのかもしれないが
私は「お正月飾りはクリスマス以降」と決めているので、そこまでは気にしていない。
DSC_0177.JPG
でも、一夜飾りは避けたい、というのが、子供のころから刷り込まれた風習のひとつ。
こういうことって、体から抜けない。
DSC_0249.JPG
DSC_0247.JPG
亥年の置物は、喜鶴製陶という有田焼の窯元さんの『いのブー』。
『いのブー』にはちゃんとプロフィールがついていて
なんと、好きな食べ物は鍋とハンバーガーなのですって(鍋って…)。

31日の大みそか。
私、金柑の甘露煮くらいしか、事前には作っていません。
黒豆は結婚以来、叔父が必ず瓶詰を送ってくれるけど、
その他のおせちは朝から制作するから、ほとんど一日中、キッチンに立ちっぱなし。
何とか作り終えて、一年最後の夕食も毎年恒例・・・
DSC_0210.JPG
サーモンの押し寿司とおせちの半端もの、そして、年越しそば。
31日の朝一番の作業は、大きな鍋いっぱいに一番出汁を取ることで
おせちに使った残りが、そばのつゆになる。

明けて午前0時に挨拶をしてから就寝し、我が家の元旦はゆっくりめ。
焼きたてを食べたいから、新年最初の作業は鯛を焼くこと。
オーブン使用で、焼き時間が40分くらい。
DSC_0230.JPG
焼いている間におせちを並べたり、お雑煮を作ったり。
写真には乗せなかったけど、祝箸の袋に筆で名前を書いたりもしている。
DSC_0234.JPG
DSC_0235.JPG
お雑煮は白みそ+丸餅の関西風。餅は決して焼いてはいけない。
他に、大根、人参、里芋、焼き豆腐、薄揚げが入っている。
これはネム妻の実家のお雑煮と同じで、おせちもなんとなくネム妻の実家と同じ。
DSC_0224.JPG
DSC_0223.JPG
DSC_0225.JPG
毎年毎年、ほぼ同じおせちなんだけど、実は定まらないものもあったりする。
それは・・・鶏肉料理。
DSC_0239.JPG
今年は、鶏ももと山椒風味のつくねを合体させて照り焼きにしたものを作ってみました☆
NHKのきょうの料理で紹介されていたのだけど、なかなか良かったと思う。定番にしてもいいかも?!

お屠蘇でひとしきり食べてからは、テレビの前に移動して皆でダラダラ。
大晦日に1本残しておいた押し寿司も足して、そのままお昼ごはんに突入。
DSC_0251.JPG
良い具合にほろ酔いのまま、歩いて5分の神社に初詣へ。
KIMG0249.JPG
後で川崎大師にも行くつもりだけど、まずは地元の鎮守の森にご挨拶を。
小山のようなこの神社の敷地には、地域猫ちゃん達がいるはずなんだけど
いつになく人出があるためか、この日は会えなかった。

一日中、なんとなくダラダラして、夕飯は…
DSC_0258.JPG
継ぎ足したおせちと炊きたての鯛飯に、適当に作ったすまし汁。
朝焼いた鯛は、朝は表面だけを食べ、残した裏面で鯛飯にするのも毎年同じ。
夫婦間だからアリだけど、他の人には絶対出せないわね・・・。

夫婦ふたり+猫一匹の新年は、ダラダラふわふわ、なんとなく幸せ。

nice!(14)  コメント(5) 

明けましておめでとうございます [お正月]

明けまして おめでとうございます[晴れ]
DSC_0248.JPG
DSC_0228.JPG
DSC_0232.JPG
DSC_0227.JPG
DSC_0195.JPG
バタバタしつつも、何とか新しい年を迎えました。
今年も宜しくお願い致します。
                  ネム家一同




nice!(16)  コメント(8) 

2016年元日 [お正月]

明けまして おめでとうございます
2015御鏡.jpg
2015お節.jpg
2015祝い鯛.jpg
2016年が明けました。
良い年になりますように・・・☆



【ご報告】
2015年12月16日水曜日、ネネムは永い眠りにつきました。
とても良い天気で、とても暖かい日でした。
もう少し気持ちが落ち着いてから、きちんと記録を残したいと思っています。
応援を下さった皆さま、本当にありがとうございました。

お正月から七草へ [お正月]

毎年、年始は結構忙しかったりします。
元日は家で過ごすものの、二日には家はからっぽに。
ネネムはホテルへ…
賢い僕.jpg
私達は二泊三日で夫の実家・大阪へ…。
1.jpg
2.jpg
3.jpg
骨董金魚鉢の中の金魚ちゃんズにも新年のご挨拶を[揺れるハート]

お庭はすっかり冬景色。
ハナミズキの枝先には名残りの赤い実、
4.jpg
5.jpg
冬咲きの日本水仙にはたくさんのつぼみ…
6.jpg
私達が泊めていただいた部屋は、このスイセンの香りが充満していました。

山に近いこの家は、私達が住む横浜よりも断然寒くて
朝方には雪が散らつくこともあるそうですが
天気の良い日の昼間は日差しが入ってリビングはとっても明るいです。
小槌.jpg
7.jpg
優しい冬の日差しに、ついついうたた寝してしまいました。

お土産は新巻鮭の半身と
12.jpg
8.jpg
赤福。
行ったのは大阪だけど、お土産は伊勢名物の赤福。
だって、おいしいんだもの。

翌日5、6日は平日で、7日からの連休の始まりは七草です。
今年もちゃんと七草がゆ。
9.jpg
10.jpg
これは神様の分。
神棚はないけど、松飾りを取るまでは松の内…我が家にも歳神様は逗留されているはずです。

お粥のあと、まだ残っていた栗きんとんを軽く焼いてお抹茶のお伴に。
今年も栗きんとんを作ったのは夫。
11.jpg
栗きんとんが乗っている志野のお皿は、夫の伯母様が分けてくださったもの。
そう、今回の帰省でもまた、もう使わないから…と、いただいてしまいました。
おかげ様で来年は
13.jpg
こんなすてきな屠蘇器もあるお正月になる予定[ぴかぴか(新しい)]
…なにかお礼をしたいな。


あけまして♪ [お正月]

新年 明けましておめでとうございます[晴れ]
2012年のネネム.jpg
昨年は大きな悲しみや苦難のあった一年でしたが、
今年はきっと再生の一年と信じたい…[ぴかぴか(新しい)]
神奈川の片隅で我が家も元気に楽しくがんばりたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願いします[exclamation]

新しい年の始まりは、例年通り家でダラダラ。
クリスマスから慌ただしくお正月に衣替えして、何とかのんびりの元日でした。
玄関飾り.jpg
手ぬぐい.jpg
我が家では12年かけて干支に因んだ置物を集める計画中…
そんな我が家の辰に決定したのはロイヤル・クラウン・ダービーのドラゴン[exclamation×2]
龍の干支置物.jpg
体型がちょっと猫っぽくて可愛いです。

しめ縄飾りを作って
しめ縄飾り.jpg
おせち料理を作って
おせち.jpg
おせち一段目.jpg
おせち二段目.jpg
おせち三段目.jpg
鯛を焼いて
祝い鯛.jpg
お屠蘇.jpg
お屠蘇で新年の挨拶を。
もちろん、お雑煮も食べなくちゃ[exclamation×2]
お雑煮.jpg
白味噌雑煮.jpg
今年も私(妻)の流儀で白味噌雑煮でございました。

食べて寝て、テレビを見て、笑って…
午後に少し大きくて揺れの長い地震があってヒヤッとしたけど、
新年のはじまりは、一緒にいることに幸せを感じる一年の始まりでありました。
寝正月.jpg
まぶしい猫.jpg
ネネム「僕も、鯛を一口もらったよ[グッド(上向き矢印)]

2012年…
平和で穏やかで、幸せな笑顔がいっぱい見られる、そんな一年で有りますように[かわいい]


川崎大師に初詣で [お正月]

昨日、初詣に行ってまいりました。
行き先は今年も川崎大師。
三が日の川崎大師は人出が凄すぎるうえに
私達も日程的に厳しかったので、一週遅れの初詣です。

が…
参道.jpg
さすがは関東厄除け三大師!大変な混雑です。
入場制限をされながらヤットコサで境内へ[どんっ(衝撃)]
川崎大師.jpg
人は多いのですが、境内に入ってしまえば意外にさくさく回れます。
災厄消除(やくよけ)のお護摩をお願いして本堂にお参りしたあと、境内を回りました。

注連縄.jpg
すごい立派なしめ縄があちこちに。
ダイダイが小さく見える…!!

出店.jpg
境内の出店。
私達は大タコ焼きを食べました[るんるん]

これが昨日頂いてきたお札達。
矢は破魔矢じゃなくて、守護矢って書いてありました。
お札たち.jpg
だるま砂糖.jpg
下の小さい箱はお砂糖。
お護摩をお願した記念品。
だるま模様がちょっとかわいいです[かわいい]
(うちは二人ともコーヒー・紅茶に砂糖を入れないので、いつも料理に使っちゃうのですが。)

ネネムはもちろんお留守番。
おるすばん.jpg
ちゃんとネネムのこともお願いしてきたからね~。