松の内 [お正月]

松の内っていつまでだろう?
なんとなく1月7日までくらいかなあ、と思ってたけど、
実は地域によって違うそうで、松飾りを外すまでを指すらしい。
私的には松飾りを外すのは10日なんだけど、この辺りで10日まで飾っている家は見かけない。
どうやら関西は遅めらしくて、中身が関西なネム家は毎年ちょっと出遅れ感があり、
外した飾りを近所の神社(初詣した所)に納めに行くと、ちょっと浮いてしまう。
今年は初めて、我が家の飾りをご近所に合わせて7日までで外したので、
この記事は1月7日までの事を記しておこう。

1月2日の朝もおせちです。
DSC_0264.JPG
DSC_0265.JPG
ただし、重箱ではなくお皿に盛り付け。
祝い鯛の代わりに三崎朝市で手に入れたマグロのお刺身を置き、
DSC_0270.JPG
DSC_0274.JPG
お雑煮は『おすまし』。
中身は、大根、人参、里芋、かまぼこ、そして丸餅。『おすまし』でも、餅は焼かない。
緑のものは、水菜の年もあれば小松菜の年もあるけど、今年は菜の花にしてみました。
へぎ柚子をひとひら乗せておくと、蓋を開けた時にふわりと香る。

食後は緑茶を入れて、栗きんとんを食べる。
DSC_0280.JPG
栗きんとんは、毎年、夫が31日の夕方に作る。
水分少な目、甘さ控えめで、茶巾に絞った和菓子風。
お正月の間はこれをトースターで軽く焼いて温かく食べたり、
牛乳で伸ばしてシナモンやカルダモンを加え、パイシートで包めば洋風にも食べられる。

お昼はだんだん減ってきたおせちを盛り付け直し、
DSC_0281.JPG
DSC_0282.JPG
鴨のスモークを追加。
スーパーで手軽に売っているものだけど、美味しくて大好き。

とうとうおせちはほぼ終わり、2日の夕食はお鍋。
DSC_0286.JPG
DSC_0285.JPG
もちろん、三崎朝市で購入したカニをたっぷり!
カニ鍋はさ~、なんといってもさ~・・・
DSC_0288.JPG
シメの雑炊が美味しいよねぇ[るんるん]

おせちを肴にのんびりお酒を一本空けた2日間。
あんまりイケる口ではないので、これでちょうど良い。
DSC_0293.JPG
DSC_0295.JPG
三が日の最終日、夫が大阪帰省に出発した。
1月3日~5日の2泊3日の予定、仕事(?)の締め切りを抱えたネム妻とタネリはお留守番。

のはずだったのだが…
DSC_0298.JPG
DSC_0297.JPG
大阪に行った夫は、わずか一泊で緊急帰宅[どんっ(衝撃)]
昨年患った目が急激に悪化したのだ。。。
昨年の1月、夫は帯状疱疹を患ったのだが、
疱疹が出た場所が右目から頭頂にかけてという、何とも不快感のある場所で、
激しい頭痛と目の痛み・腫れに悩まされ、数カ月間、ひどい目にあっていた。
特に眼球は痛めつけられて虹彩炎を併発し、1年間、ステロイド剤で押さえつけてきたのだけど
これが悪化してしまいました。
眼球内に帯状疱疹のウィルスの残りも見られる、とのことで、現在、絶賛治療中です。。。

年明けすぐの病院へ駆け込み、たぶん、そこで風邪まで貰ってしまい、
穏やかにスタートしたはずの2019年は、怒涛の始まりになってしまいました。

1月7日の七草がゆ。
DSC_0313.JPG
DSC_0314.JPG
今年ほど真剣に『無病息災』の祈りを込めたことは無いような気がする。
七草を刻みながら、「頼むぞスズシロ、効けナズナ・・・」と心でつぶやくネム妻、
祈りというよりは「念」に近かったかも。


nice!(13)  コメント(5)