仲秋節 [行事]

9月2度目の三連休が終わりました。
今回の連休は、秋分の日を含む、22日(土)、23日(日)、24日(月)。
24日月曜日は秋分の日の振替でお休みだったけど、
同時に、仲秋=お月見でもありました。
DSC_0359.JPG
24日の横浜ではお月さまは雲に阻まれていたので、これは23日夕方、東の空に上ってきた月。
左側がちょっとだけ霞んでいるけど、ほとんど満月です。

仲秋節は、中国では祝日になるほどの大きな伝統行事らしい。
お嫁さんが実家に帰ったりもして、食卓を囲んで一家だんらんを楽しむとか。
日本でお月見のために実家に帰る、なんて、私は聞いたことないけど、
今回は連休だったから、そんなお家もあったかもしれない。

いつもだったら、ススキ!小芋!!団子!!!と、いろいろ確保に走り回るのですが、
今年は連休前の金曜日、雨の降る中華街で月餅だけ買いました。
DSC_0311.JPG
DSC_0369.JPG
上のが小豆餡、下のが蓮餡。
塩漬けの卵黄が入っているのが仲秋月餅の特徴で、タンファン月餅と呼ぶようです。
初めて知ったときは「え~、たまごぉ~?!」と思ったものですが、
塩卵部分は栗のような感じで、違和感は全くありません。(しょっぱくもありません☆)
卵が入っているので小さいサイズはなく、切り分けて食べます。もともと中華街の月餅は大きいけど。
見ての通り、卵が完璧に中央に入っているとは限らないので、切る時はちょっとドキドキ。
かなりボリューミーなので、連休1日目と3日目の2日間、ふたりで昼食替わりに食べました。
丸くてつやつやしてて、満月ような、、、ってことなのでしょうけど、
見た目だけならタンタアも負けてない、と思うのは私だけ?
DSC_0306.JPG
これがタンタア。いわゆる、エッグタルトなわけですが。
つやつやしてて、まんまるで、まるでお月さまみたいじゃない?

9月も下旬に入り、随分、過ごしやすい気候になりました。
今年の夏はとんでもない暑さで、秋が来ることなんか永遠に無いような気すらしたけど、
なんだかんだ言っても、ちゃーんと秋はやってくるもんだなあ、と、思う今日この頃。
DSC_0315.JPG
今、じゃんじゃん咲いているタマスダレ。
ヒガンバナ科で、別名はレインリリーと呼ばれ、秋雨上がりに一斉に開いて淡い光を放っている。
DSC_0347.JPG
DSC_0350.JPG
タネリは2度目の秋を迎えます。
毎日毎日初めてがいっぱいの日々、去年のことは覚えてるのかなあ?

熱心に外を見ているタネリにつられて、ケヤキを見上げてドキッとした。
夕日に照らされて、てっぺんあたりが黄色く見える!?
DSC_0317.JPG
いや、これは光のマジック。
さすがに、紅葉はまだまだ・・・です。

連休2日目の事は・・・次回に。

nice!(24)  コメント(7)