3連休・・・三日目 [日々のこと]

9月、1回目の3連休の三日目、月曜日。
この日は前日に行くはずだった、神奈川県立歴史博物館へ。
KIMG0168.JPG
関内あたりはよく行っているようで、意外に歩きまわっていないので
恥ずかしながら、歴史博物館の存在を知りませんでした。
ものすごく立派な建物だ~!と思ったら、明治時代に造られた銀行の建物で
国の重要文化財であり、史跡に指定されているらしい。
KIMG0167.JPG
馬車道側の入り口から入ると、赤絨毯を登れてちょっと気分が上がるかも。

さて、今回の目的は、『真明解・明治美術 増殖する新メディア』展。
KIMG0169.JPG
今年は明治150年、かつ、博物館の開館50周年を記念した特別展で
開国の混乱と興奮の中で疾走した、幕末から明治前期の作家たちの奮闘ぶりがうかがえる展覧会だった。
もし、行かれる方がいらっしゃるなら、
企画担当者が行っている30分の展示解説を【見学前に】聞かれるのがおススメです。
広いとは言えない展示室にやや詰め込み過ぎの展示なんだけど、
聞いてから見ると、「何一つ、省くことなんかできるもんか!」という担当者の熱い思いが伝わり、
それがまた、この時代の空気をも伝えてくれているのだ、と、気づくことができます。
やったことのない新しい事を、あらん限りの最高の力でやりつくすぞ!
できないことなんかあるものか!という心意気が、眩しくて清々しい展覧会だった。
見せ方があまりうまくはなかったのが、ちょっと惜しいんだけど。そこを補うのが、企画担当者の事前解説、というわけ。

ところで今回の展覧会、新聞広告で偶然見かけて、
明治ね~ちょっと面白そうかもね~、真葛焼も観れそうだし、猫も気になるよねぇ~、、、
と、お気楽に出かけたんだけど、
本当は前日に行く予定が、天気の具合でずらしただけだったんだけど、
なんと、この日は特別展も常設展も無料デーだった・・・!
DSC_0303.JPG
建物前で配られた号外で知る、この事実。もっと宣伝すればいいのにー!
我々的には、点心セット(→*)に続く棚ぼたです。
建物もよく見たいから、博物館へは、また行こうかな♪(今度はちゃんと料金払うよ~。)

特別展と常設展をじっくり見て、近くの有名カフェでちょっと休憩。
KIMG0172.JPG
KIMG0170.JPG
横浜情報に必ずといって良いほど登場する、『馬車道十番館』。
食器には、ガス灯のマークが入っている。きっと、オリジナルなんだろうな。
KIMG0175.JPG
KIMG0183.JPG
建物の前にも、ガス灯が立ってるし。
このガス灯の横にはこんなのも。
KIMG0181.JPG
牛馬飲水槽。大正時代のものを、昭和45年にここに移設したものらしい。

お茶を飲んで帰宅して、この日の夕食は作り置きのミートソースで簡単パスタ。
DSC_0272.JPG
いや、ちゃんとワインで煮込んだソースだから、『ボロネーゼ』って言っていいのかな?

夕食後、さっさと片付けを終わらせて最後のお茶を。
DSC_0275.JPG
夫はハーブティー、妻は紅茶。
いつもいつも、同じものを飲まなきゃいけないわけじゃない。
これはこれで、二人のお茶です。

これにて、2018年9月、1回目の三連休は終了。
DSC_0273.JPG
夏休みの10日間に比べれば、あっという間の三日間。

さて、次の三連休は何しよう?

nice!(22)  コメント(6)