ハロウィン・デコレーション2010 [ハロウィン]

昨日はハロウィン。
ぼちぼち準備してきた甲斐あって(?)、何とか昨日は満足のいくハロウィンを過ごしました。

リビングは夫作のチェシャ猫ジャックがメインデコレーションです。
ジャックランタン2.jpg
ジャックランタン.jpg
今年も麻のコーヒー袋や枯れ草を使って飾りつけました。
足元には猫チョコも…
猫チョコ1.jpg
猫チョコ2.jpg

ダイニングは出窓を中心にキャンドルを点灯。
ハロウィンの夜.jpg
アラが見えなくて(笑)、なかなか良い気分!
食事前、しばしキャンドルの灯りを楽しみました。
かぼちゃ食いランタン.jpg
キャンドル.jpg

ジャックランタンを作る② 2010年版 [ハロウィン]

夫に引き続き、今年はわたし(妻)もジャックランタンに挑戦してみました。
わっしゃーカボチャ.jpg
もりもり彫刻をいれた、カボチャ食いジャックです。
やってるうちにどこかの民族の仮面のようになってしまいました。
(彫刻は小学生の時から使ってる彫刻刀で簡単にできます。)

灯りを入れるとこんな感じ…
2010彫刻ランタン.jpg
大人ランタン.jpg
68円で手に入れたおもちゃカボチャは、パンプキンカービングツールでいっぱい穴を開けました。
私は結構、カービングツールで遊ばせていただきました。

気が付いたら徹夜してしまいました。


ジャックランタンを作る① 2010年版 [ハロウィン]

明日にハロウィンを控え、今年もジャックランタンを作りました。
不思議の国のアリスのチェシャ猫をイメージしました。
jakkua.jpg

以下にジャックランタンの作り方を書きます。

まずはハロウィン用のカボチャを用意します。
近所のホームセンターで¥2,000ぐらいで直径30cmぐらいのが買えました。
PA300002a.jpg

次に道具を用意します。
PA300008a.jpg
PA300018a.jpg
・上写真右:引廻鋸(ひきまわしのこ)
・上写真左上:パンプキンカービングツール
・上写真左中:ダンボールカッター
・上写真左下:普通のスプーン
・下写真:彫刻刀
どういう細工をするかで人それぞれだと思いますが、引廻鋸と彫刻刀で充分です。
半月程前に買ったパンプキンカービングツールは、ジャックランタン専用工具の癖に使い難いです。
それに比べて引廻鋸は¥1,700と安かった割りに穴開けから曲線切りまで自由自在です。

その引廻鋸をジャックの後頭部に突き刺し、手を中に突っ込める程度の穴を開けます。
PA300010a.jpg

そして中の種や繊維類のグジャグジャした奴を手とスプーンで掻き出します。
繊維はいつまででも取れるので、ヌルヌルした感じが無くなったら止めます。
PA300013a.jpg
ちなみに匂いですが、1ヶ月前に買ったカボチャですが異臭はしません。
ちょっと水っぽい感じの匂いがする程度です。

あとは引廻鋸で目や口を切り出して行きます。
元々、木工用の工具なのでカボチャなんか楽々です。
PA300022a.jpg

最後に彫刻刀で模様なんかを彫って行けば…
PA300030a.jpg
出来上がりです。
飾りつけは明日にします。

今、奥さんがもうひとつのカボチャでジャックランタンを作り始めました。

ジャックランタンを作る 練習編その2 [ハロウィン]

奥さんもミニカボチャでカービングツールの練習をしました。
ジャックランタンではなく色々な模様を試したようです。
貫通させるだけじゃなく、少し皮を残して透かし彫りにしたりと工夫しています。
写真では今一つ判り難いですが…
PA260082a.jpg

中にロウソクを入れて照明を消すとなかなかキレイです。
PA260083a.jpg

ジャックランタンを作る 練習編 [ハロウィン]

去年はダンボールカッターのみで作りましたが、今年は秘密兵器があります。
その使い心地を確認したいと思います。

秘密兵器の練習用として3個で350円の彼等を使います。
PA260024a.jpg

ここで秘密兵器登場!川崎ラゾーナで買ったパンプキンカービングツール!!
先端ツールは貫通力に優れたドリルビットを装着!
PA260027a.jpg

まず中身を穿り出します!えい!
PA260029a.jpg

えいい!!
PA260030a.jpg

次に先端ツールを細工用のハイスピードカッターへチェーンジ!!
PA260026a.jpg

なんだかんだあって完成!!
PA260039a.jpg

中にロウソクを入れて照明を落とすとこんな感じ…
PA260040a.jpg

感想を言うとダンボールカッターだけで作った去年の方が楽に上手く作れたと思う。
問題点は2つ。
①練習用のミニカボチャが小さくて細工し難い上に硬かった。
②パンプキンカ-ビングツールのコントロールが意外に難しい。
ジャックランタン作りの本番に向けて検討が必要です。

とかやってると何か焦げてるような匂いが…

続きを読む


エキゾチック(?)ハロウィン飾り [ハロウィン]

ネネムのことで気が滅入ってしまい、なんとなく放置していましたが
今朝、早く起きたので出窓を飾りました。
ハロウィンの飾り.jpg
ハロウィンかぼちゃ.jpg
カボチャはわたし(妻)分のもの。
このまま飾っておいて、前日あたりにランタンに加工する予定です。
植物のせいでしょうか、ちょっとエキゾチックな感じがするような…。
イケアのキャンドル.jpg
真ん中あたりのろうそくは、週末にイケアで購入してきました。
(白のろうそくを選んだのは、もちろんクリスマスに転用するためでございます。)
ゴロゴロ置いてある大きめの松ぼっくりは、むかーし父が拾ってきてくれたものです。
ある雨の日、カッパを着た父がひとり暮らしの私の家に現れ、置いていきました。
松ぼっくり入りの袋だけ手渡し、靴も脱がずに去って行った父を「トトロのようだ…」と思ったものです。
ハロウィンの飾りダイニング.jpg
ともあれ、ダイニング全体としてはこんな感じになりました。




ハロウィン飾り・コウモリ [ハロウィン]

天井にコウモリを飛ばしてみました。
ハロウィン・コウモリ.jpg
コウモリは黒い紙です。

型紙のコウモリを黒のカラーケント紙に貼ります。
コウモリ1.jpg
のりは貼ってはがせるピットマルチ(by TOMBO)!

切り抜いて…
コウモリ2.jpg
顔は気分だけ(笑)。

型紙をはがして…
コウモリ3.jpg
…コウモリ一匹誕生!

ピットマルチは乾いてから貼ればはがせます。
よって、型紙は一枚だけ。
同じ形のコウモリですが、裏返せば変化はつくかな~…と手抜きしました。。。

ハロウィン飾り・ダイニング [ハロウィン]

すこーしだけ、ハロウィン飾りを始めました。
まず、ダイニングの壁です。
ダイニング.jpg
リース・ハロウィン.jpg
飾っていた小さい絵をリースに変えました。
このリースは去年のクリスマスに即席で作ったものを転用してます。
くっつけるものが足りなくてなんだかバランスが悪いような気がする…
その不出来な代物にオレンジのリボンをつけてハロウィンのふり!という強引な手抜きです[たらーっ(汗)]
昔から使っているフェルトの黒猫ガーランドと、先月100均で買ったフェルトの魔女も使用しました。

下にはマシュマロも置きました。
パンプキン型マシュマロ.jpg
ハロウィンといえば、やっぱりお菓子ですから…
なんて言いつつ、ついついつまんでしまう危険な飾りです。

出窓にはおもちゃカボチャたちが出番待ちです。
出窓.jpg

まだ、とりとめもない飾り方ですねー…
月末に向けてもうちょっと充実させたいと思ってます。

パンプキンカービングツール [ハロウィン]

今日、ハロウィン用に使えそうなものを物色するために、川崎ラゾーナへ行ってきました。
そこで良い物を見つけてしまい思わず買ってしまいました。

これです。
PA160003a.jpg
PA160002a.jpg
ロータリーツールで有名なDREMELのパンプキンカービングツール。
いわゆるジャックランタン制作用工具ですね。
カービングツール本体にハイスピードカッター1本が付いて¥2,480でした。
これに別アタッチメントとしてドリルビット¥798を買いました。
PA160004a.jpg
上がハイスピードカッター(型番191)で、細かい加工等に使います。
下がドリルビット(型番561)で切削に使います。

先週、ジャックランタン制作用に引廻鋸を買ったばかりですが、更に追加購入してしまいました。
ダンボールカッターだけで作った去年と比べ、道具ばかり揃ってきて少しプレッシャーです。

ジャックランタンふたたび [ハロウィン]

今日、近所のホームセンターでジャックランタン制作用のカボチャを買ってきました。
去年から始めたジャックランタン作りですが、今年は妻もやるとのことなので2個です。
PA100023a.jpg
左側の大きい方が私用で、右の少し小さい方が妻用です。

去年はダンボールカッターのみで作ったため切り口が直線的な加工しかできなかったので、
今年は曲線的な加工も行えるように新たに引廻鋸を買いました。
PA100026a.jpg
左がダンボールカッターのダンちゃん(そういう商品名)で、右が引廻鋸です。

思えばこのブログも、去年「ジャックランタンの作り方」の記事を書いたところから始めました。
(ジャックランタンの作り方 → 
ちょうど1年経ったんですね。

ちなみに去年作ったのはこんな感じです。
PA310074a.jpg