立春 [行事]

2月3日は節分。
1月末から、まるで冷蔵庫の中のように寒い日が続いていたけど
我が家では春を待つ準備をしておりました。
ひいらぎに豆がら、お面を飾って
お面.jpg
福豆.jpg
豆を枡に入れて懐紙でフタをし、水引を結んで…。

節分までにしなければならないことはもうひとつ。
昨年の初詣でいただいてきたお札を納めに行かなくては[ダッシュ(走り出すさま)]
お礼まいりの行き先は川崎大師。
川崎大師.jpg
1月最後の週の川崎大師も、やっぱりとても賑わってます。
そんな中、まずはお札とお返しします。
納札殿.jpg
今頃になって初詣なんて、うちくらいなんじゃないの?と思いきや
意外に皆さん、まだまだいらっしゃるものですね。

蓮の花から出てくるお水で手を清めて
めずらしくちゃんとお線香を焚いて、本殿にしっかりお参りしました。
手水.jpg
お線香.jpg
その後は露店のタコ焼きを食べたり
たこやき.jpg
川崎だるま.jpg
参道のお店をチラチラと[グッド(上向き矢印)]
ダルマは…うちは…特にいらないか。。
でも、新しい破魔矢と厄除け札はいただいてきました。
破魔矢.jpg
厄除け札.jpg
豆まきの後、玄関にお札を貼って
破魔矢で今年の凶の方角を封じて…厄除けはばっちり[パンチ]…かな[あせあせ(飛び散る汗)]

今年の節分の食卓はこんな感じ。
節分メニュー.jpg
にゅうめん.jpg
高野豆腐.jpg
菜の花和えもの.jpg
今年は恵方巻き、このあたりでも結構流行ったみたいです。
クリスマスのケーキのように、あちこちで華やかに売ってました…が、うちは自家製で。
巻き寿司.jpg
中身は、煮あなご、胡瓜、卵焼き。
なかなか美味しい取り合わせでしたよ[るんるん]
5本巻いて一人一本ずつ北北西を向いて無言で食べ、
残り三本は切って…もちろん、翌日にも残りましたけど。
イワシの匂い.jpg
君はまあ、お寿司よりイワシよね…(笑)[爆弾]
ううむ…ちょっと塩っ辛いけど、鬼払いに少しあげましょう[exclamation×2]

明けて4日の立春は少し寒さがゆるんだような…。
ベランダでは日本水仙が咲き始めているし
日本水仙の花.jpg
ムスカリの蕾.jpg
よく見るとムスカリの蕾が見えてきてる[かわいい]

季節は着実に春に向かっているのだなあ。

お月見に [行事]

昨夜はお月見。
ススキ.jpg
中秋の名月.jpg
夕方には東の空にまんまる満月が登場です[満月]
お月見と言えば秋の恵みを食べたいものですが…
炊き込みご飯.jpg
今年は栗ごはんは用意できず。
私の中では絶対!の小芋の煮っ転がしも用意できませんでした[バッド(下向き矢印)]

でも、メインはサンマですよ~[揺れるハート]
サンマ.jpg
前回、サンマが貰えず拗ねに拗ねまくってたネネムにもなんとお席が[exclamation×2]
ネネム用に一匹、塩をしないで焼いてあげました。
おりこうネネムは、ほぐしてもらう間もお行儀よく…
期待!.jpg
目が離せません.jpg
もううれしくて目が離せない~
真剣すぎて.jpg
食べる時は真剣過ぎて変顔だわね(笑)[どんっ(衝撃)]
いつも療養食のネネムくん、さすがに度々はよろしくないだろうけど
たまには…ね[るんるん]
(もちろん食べたのは背の部分の半身だけですけど。)

食後は月見団子…ならぬ、月見まんじゅう。
月見まんじゅう.jpg
団子は売り切れで手に入りませんでした。
でも…きっとまんじゅうの方が美味しいよ…ね…なんてね

それにしても、今年のお月見って早くありません?[あせあせ(飛び散る汗)]
青朝顔.jpg
うちでは朝顔が今こそ満開です。

 [行事]

窓の外から聞こえる声もアブラゼミからツクツクボウシの声に変わってきて
夜には秋の虫の声が聞こえるようになってきました。
虫籠.jpg
菊.jpg
菊の節句.jpg
9月9日は重陽…菊の節句。
最大の陽の数字(奇数)が重なる9月9日に、
長寿の花、菊を愛でる節句です。

この日は金曜だったので、夕食に菊を愛でることにしました。
といっても、菊の料理は作り忘れ[たらーっ(汗)]
我が家常備の紅茶豚のほか、カボチャ煮、万願寺トウガラシのおかか炒め…
重陽の宴.jpg
シマアジのお刺身.jpg
シマアジのお刺身、紅白のカプレーゼ。
菊の酢の物くらい、作ればよかったな…。
菊とお酒.jpg
唯一の菊は、冷酒に浮かべた菊の花びら。
微発泡の濁り酒です。

菊の節句はあまりやっている人を見かけません。
昔は五節句のなかでもっとも重要だったそうですが
今の暦では菊の季節には少し早いし、長寿を祈るなら敬老の日が近々あるし、
いまいち盛り上がりに欠けるんでしょうね。
それでも何となく毎年やってしまう我が家です。

**************
今日は『9.11』。
ニューヨークで同時多発テロが起きて10年目の日。
ネネム.jpg
あの日の衝撃は忘れられません。
起きた事件の悲惨さもさることながら、世界情勢の危うさを思い知った日でもありました。

そして、もうひとつ。
今日はあの地震から半年の日でもあります。
菊とキャンドル.jpg
心が痛い、一日です。

船流し [行事]

お盆が終わってすでに8月も末…
我が家では『眠い眠い病』がまん延しています。
眠い眠い病.jpg
気が付けばネコも人間もウトウト…[眠い(睡眠)]
ついついブログの更新をさぼりにさぼり、気づけば約2週間も空けてしまいました。
[exclamation]寝てばかりではイカーン[パンチ]
ということで、振り返って更新をすることに。
振り返る猫.jpg
今回は大阪の夫実家への訪問を振りかえることにします。

8月15日、訪問初日です。
私達の訪問中、ネネムは健康診断込みのホテル滞在。キッチリ食事とトイレを済ませてスタンバイ[かわいい]
ネネム朝の一服.jpg
食後の一杯を飲んで満足してたら、7時半には先生自らお迎えに来てくださって病院&ホテルに出発[ダッシュ(走り出すさま)]
その後、私達が朝食。
半分パン.jpg
この日の朝食はふたりともなんだか胸一杯で「半分パン」。
(半分パン=単に食パンを半分こしてトーストしたものです…笑)

新大阪で昼食にうどんを食べ、いざ…
大阪訪問の一番の目的である、船流し。
お盆の送り火に付随した風習で、15日に行います。
戒名を書いた紙とお盆中に仏壇にお供えしたもの、蝋燭、線香を添えて淀川に流します。
船流し.jpg
紙で隠れちゃったけど、茄子や胡瓜、カボチャなども乗っています。
船を作ったのは、夫の父。
以前は薄いべニア板で作られてましたが、最近はスチ板製。
手前に乗っているのは櫂に見立てた棒です。
船流し2.jpg
船流し3.jpg
少し暗くなってたらきれいでしょうけど、足元が悪いので夕方とはいえ明るいうちに。
まだ込み合っていないあの世への道を、ゆったりと進んでいくのを見送りました。

とりあえず、初日はこれで終了。
(次回に続きます~…)

七夕と、梅雨明けと… [行事]

七夕の横浜は残念ながら曇りでした。
でも、今夜は七夕よね、ということで…
七夕メニュー.jpg
七夕といえば、私はそうめんです。
機織りの糸っぽいからなのか、暑いさなかにサッパリしたいからなのか、
由来はわかりませんが、小さい頃からそうめんです。
薬味.jpg
そうめん.jpg
今回の薬味は、錦糸卵とワカメと青紫蘇にしました。
その他、冬瓜煮、うざく、紅茶豚…
冬瓜の含め煮.jpgうざく.jpg
紅茶豚.jpg
紅茶豚はうちでは常備菜。
水にティーバッグと塊肉を入れて茹でていればできるので楽チンなのですが
あるといろいろ使えるので便利です。
ひと口ビール.jpg
発泡酒で軽く乾杯~[グッド(上向き矢印)]
食後は夫の出張土産を食べました。
ちゃちゃ爽爽.jpg
この日、夫は奈良まで日帰り出張。
京都で買ってきたこの「ちゃちゃ爽爽」、すんごく甘かったです[どんっ(衝撃)]

夜遅くなったけど、笹飾りも。
笹飾り.jpg
笹の葉.jpg
セロハンでくるまれてた笹は、出した途端に乾燥が始まり…
笹飾り、ちりちり.jpg
翌日にはちりちり。。。
この儚さもまた、風情なのかしら。

関東は今日(9日)、梅雨明けしたようです。
梅雨明け.jpg
暑い一日、ネネムは謎のポーズ…
色々抱えて.jpg
なんか…いろいろ抱えてるみたいな。。。
ほどけた.jpg
しばらくしたらほどけてました[かわいい]

もう、夏ですね。

端午 [行事]

五月五日は端午の節句。
花菖蒲を生けて
花菖蒲.jpg
和室しつらえ.jpg
武者人形を飾ってます。
人形は夫のもので、昨年夫が実家から持ち帰りました。

夫が小さい頃から抜いてみていたという太刀。
太刀.jpg
「鞘に対して短いんだよね~」と言う夫はちょっと楽しそう[るんるん]
思い出のある品なんだなあ、とまじまじと見ていたら
あれれ、カブトの左右にある吹き返しの部分…
かぶと.jpg
吹き返し.jpg
金色の糸がはずれちゃってますね。
後でボンドでくっつけとかなきゃ[ダッシュ(走り出すさま)]

こっちは去年までは主役だったカブト手ぬぐい。
兜てぬぐい.jpg
今年はダイニングに移動です。
これはこれで良いんだけど、来年は鯉のぼりの手ぬぐいが欲しいな。

やっぱり今日は食べなきゃね、ということで
柏餅.jpg
柏餅大好き[ぴかぴか(新しい)]
季節物だから今だけだけど、それがまた良かったりします。

なぜか本日お気に入りは洗濯かごだったネネム…
かご入り.jpg
人形が飾られた和室で、意気揚々とかごに入ってました[ひらめき]
楽しいかい?

ひな祭り [行事]

昨日はひな祭り。
夕食はちらし寿司を作って、節句を祝いました。
ひなまつり.jpg
白酒の代わりに梅酒で乾杯。
去年作った梅酒、ここにきて激変です!
ものすごくいい感じになってきてました[グッド(上向き矢印)]
あとは、
ちらし寿司.jpg
菜の花.jpg
ささみのチーズ巻き.jpg
上から順に、ちらし寿司と、菜の花のあえものと、ささみのチーズ巻き~。
あと、写真には写ってませんが、桜の生麩をいれたおすましを。
菜の花は胡麻油と塩を混ぜただけのあえものですが、なかなかのヒットでした。
雛、お茶.jpg
食後はお抹茶。
桜の柄の小さめのお茶碗で、ひと足早いお花見気分のお茶でした。

今日、ネネムは病院にお泊りです。
にゃに?.jpg
先ほど血液検査の結果の速報をいただきましたが、あまり数値がよくない様子。
腎機能がだいぶ落ちてしまっているようです。
むうぅ.jpg
こまったねぇ。。。

桃の節句です [行事]

ブログの更新をずるずるとサボっているうちに、3月になっちゃいました。

3月なのに…今朝はビックリするほど寒くて…
光の方へ.jpg
寒いよう.jpg
朝起きてはみたものの、しばらく動かなかったネネム。
寒そう~…

でもね、3月3日、桃の節句です。
菜の花.jpg
桃の花.jpg
まだつぼみのものを買ってきたのですが、今朝は綺麗に咲きました[かわいい]
ひな祭りだな~[るんるん]
たねや、さくら.jpg
これは《たねや》の『さくら』というおまんじゅう。
今日はこれでお抹茶をいただくつもりです。

さあ、もちろん今夜はちらし寿司です。
そろそろ作らなくっちゃ[ダッシュ(走り出すさま)]

Valentine's Day [行事]

昨日、早々と妻からチョコレートを貰いました。
これです![わーい(嬉しい顔)]
DSC_0016a.jpg
ここのところ妻は体調が悪かったので、準備が満足にできなかったと言いますが、
手作りでラッピングまでしてくれてました。

ラム酒入りの生チョコレートです。
DSC_0020a.jpg
濃厚な生チョコにラム酒が意外に爽やかさをプラスし非常に美味しいです。
ラム酒は、一昨年に私が干し柿のラム酒漬けを作る時に買ったキャプテン・モルガンが
大量に残っていたのを使ったそうです。 → ココ 

あと恒例のオマケです。
DSC_0028a.jpg
世界の昆虫の絵が描かれた小さいカードです。
神経衰弱をして遊ぶもののようです。

3連休は家でゆっくりする予定なので、チョコを食べながら神経衰弱をしてみます。

恵方巻きと鰯と柊と豆殻 [行事]

昨日は節分だったので恵方巻きを食べました。
関西出身の私は子供の頃からやってましたが、最近は全国区になったようですね。

というわけで妻が作ってくれた節分メニューです。
節分メニュー.jpg
今年の恵方は南南東です。2人して無言で巻きずしを1本ムシャムシャと…

とりあえず儀式が済んだので、あとは美味しく食事です。
巻きずし.jpg
今年の巻きずしは、穴子と卵焼きとキュウリです。
鶏肉と長芋.jpg
鶏肉を中華風生姜焼きにしたものと山芋を刻んだものの小鉢。
ホウレン草のお浸しもあります。

そして、イワシの丸干しの良い匂いが部屋中に充満していると…
様子を覗う.jpg
ん?ネネムさん、今日はいつものように箱の中に入ってなくて良いのですか?
くつろいでいる風を装っていますが、確実に狙っていますね?

そして、ちょっと目を離したりすると…
イワシ….jpg
こら!!

隠れる.jpg
ネネムには味付けが濃すぎるからダメです!

イワシの丸干しは当然私達が食べ…
イワシの頭とひいらぎ.jpg
柊と豆殻と合わせて鬼除けに使いました。