上巳の節句 [行事]

昨日、今日と、とても冷たい雨が降っている。
これだけ降り続く雨は、昨年の9月以来のことだそうだ。

この週末は、上巳の節句『ひな祭り』でした。
3月3日は日曜でしたが、ゆっくりした気分になれるのは土曜日だね、ってことで
我が家では3月2日の夜に祝いの膳を囲むことにしました。

『ひな祭り』といえば、ちらし寿司と菜の花の和え物と・・・
DSC_0755.JPG
DSC_0759.JPG
ハマグリのお吸い物。
今年の白眉はこのお吸い物。どうやらハマグリのお吸い物作りは、火加減がコツらしい。
今まで火加減なんか気にも留めず、ただただパカッと貝が開くのを待っていたが
今回、弱火でじっくりやってみたところ、全く雑味のない、すばらしいお吸い物が出来上がった。

ハマグリは4個入りだったので、残り2つは酒蒸しに。
DSC_0758.JPG
あとは、作り置きの厚揚げ煮と、頂きものの胡麻豆腐。
DSC_0760.JPG
DSC_0757.JPG
付属のゆず味噌、かけすぎちゃったかな。
本来は厄払いの行事なんだけど、ちまちまと飲むのが目的でもあるわけで
その他もろもろ、酒の肴になりそうなものを揃えての夕食になりました。
DSC_0756.JPG
DSC_0763.JPG
11月にネム夫が出張土産に買ってきていた、白桃のお酒も飲んじゃう。
甘いカクテルみたいなものなんだけど、
桃好きのネム妻に何回も買って来てくれている岡山土産です。
今年は桃の花を買いそびれちゃったんだけど、これで桃の節句らしさも出たかしら?

翌日3月3日ひな祭り当日は、お昼ごはんにちらし寿司の残りを食べて、
DSC_0764.JPG
DSC_0768.JPG
3時のおやつはお抹茶を頂きました。
お菓子はネム夫母が送ってくれた雛菓子(左)と、これまたネム夫のプレゼントの干菓子(右)。
DSC_0767.JPG
DSC_0769.JPG
薄い紙に包まれているのが、両口屋是清の『二人静』という干菓子で、
ネム妻10代の頃からの好物です。
DSC_0771.JPG
薄い紙をひらくと、紅白の玉がパカッと割れる。

おひな様は、玄関にこっそりと。
DSC_0774.JPG
昔関わっていた陶芸教室の生徒さんがつくってくれた、小さな小さなおひな様。
飾るたびに、「お元気かなあ?今もがんばっていらっしゃるかなあ?」と
ちょっぴり年上で、体は弱いけどとっても明るい、器用な彼女を思い出す。

ホントはさ~、飾りたいおひな様が他にもあるんだけど・・・。
PAP_0216.JPG
(↑これは2016年の画像)

絶対、絶対、無理だよねぇ、、、
きっと、一瞬でやっちまうに違いない。
DSC_0762.JPG
タネリ「え?!何?!ボク???!」
そうよ…、アナタよ…。

明日は晴れて暖かくなり、そして、花粉がたくさん飛ぶらしい。


nice!(20)  コメント(7)